投資、プログラミング、時事

あくせく生きることにした40代

2024/1/6

クラフトインターネット。とてもいいなと思った。

kakijiro.net

しずかなインターネットも同じような考えをもとに作られている気がするし、ちょっとだけ違うかもな、という気もする。

sizu.me

書き散らすという側面では、just a brain dump というサービスにも似たような志向を感じる。が、こちらはもっと note taking 、機能的な側面が強そう。投稿サービスというよりもノートアプリか。

編集者の方の理想とするインターネット、エンジニアの理想とするインターネット、デザイナーの理想とするインターネット、それぞれ少しづつ異なるけど、共通するのはアテンションとは距離を置く、というところだろうか。

 

ブログ以前のテキストサイト、web日記のころに戻っているような感覚も覚える。

2024/1/5

寄付ぐらいしかできることがないので、微力ながら寄付をした。 www.jrc.or.jp

年末年始に読んだ本・見た映画。2024年はミステリーをたくさん読みたいなぁ。

ユーザーファースト 穐田誉輝とくふうカンパニー――食べログ、クックパッドを育てた男 / 野地 秩嘉

レモンと殺人鬼 (宝島社文庫) / くわがきあゆ

世界でいちばん透きとおった物語 (新潮文庫 す 31-2) / 杉井光

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE / 塩谷直義

正直不動産(19) (ビッグコミックス) / 大谷アキラ, 夏原武, 水野光博

幽★遊★白書 全12巻セット / 冨樫義博

『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』 / 遠藤達哉

仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦 / 「ガッチャード/ギーツ」製作委員会

2023/12/23

Netflix幽遊白書を見終えた。

www.netflix.com

原作の暗黒武術会編までを、アクション多めに振り切ってギュッと圧縮した感じのストーリーだった。スピード感のある展開で十分楽しめはしたけど、原作に存在した、とくに生き返るまでのくだりの、コメディ・ハートフルな要素が削られていたり、朱雀や酎、陣といった魅力的な妖怪との戦いが描かれていないため、やや単調な感想をもった。この展開だと魔界の扉編は続編としてやれそうだけど、魔界トーナメント編は難しそうだ。

 

 

 

 

2023/12/10

経済評論家の山崎元氏のコラムが話題になっていた。*1
toyokeizai.net

 

もともと氏の書いた記事やインタビューなどをよく読んでおり考え方も非常に参考にしていたので、本記事の論旨も結論についても違和感がなく、「まぁそうでしょう。何を今更当たり前のことをおっしゃっているのか」という感想しかない。記事中のセクションにあるとおり、「野心ある若者」に向けての指針を唱えるコラムなので、これで良いのだと思う。

 

成功の定義を「経済的な成功を収める」とするならば、氏が勧める狙い筋Aのコースが選択として妥当なことは 2005年に出版された日本のお金持ち研究でも書かれていた記憶がある。

本の正確な記載は忘れてしまったが、著者による紹介によれば、企業家、医師の順だったようだ。圧倒的な成功を収めたいのなら、リスクを取ってでも企業家、起業家になることが正解なのは今も昔も変わらないと考える。

 

凡庸な人生を歩んでいる自分としては、そこそこの会社の正社員として働きつつ、合法的かつ容易に継続可能な節税策を施したうえで、投資活動を続けていければ十分だな、という結論に達しつつあるが、この場合、自分はどんなリスクを取っていることになっているんだろうか。

 

 

*1:この日記を書いている12月10日時点で、はてなブックマーク381 User, ニュースピックスでは 998 Picks となっていた。

2023/12/9

 

 

年末ということもあって、掃除のついでに不用品を選別している。

 

紙類は一部スマホで撮った後、束ねて捨てる。

衣類はあきらかに着古したものは捨て、多少なりともきれいなものはメルカリに出品する。

本も同じ。といっても、昔からあまり買わずに図書館で借りることが多く、買っても読み終えるとすぐにメルカリに出していたのでそこまで冊数はない。

 

多くを持たない生活を続けたいが、1箇所に長くとどまる生活をしているとどうしてもものが増えていく。

2023/12/4

ビットコインの価格が2022年5月以来に40,000ドルを超えたようだ。ビットコインスタンダードを読んで以来、他の仮想通貨/暗号資産とは異なる確かな価値があると考え直し、3年ほど前から少量を保有することにしている。

 

 

税制面でもう少し改善が為されることを期待しているのだが、生きている間にせめて相続税に関する問題(相続時の相続税55%, 所得税55%で110%課される)だけでも解決しておいてほしい。